top of page

かすかに秋の気配

先週は暑い日が舞い戻ってきていましたね。

「あつい・・・」と、なんど口にしたことか。

ちょっと外に用事に出かけた時の道路の気温表示は36度!

家でも31度!


しかし、このお天気を待っていたというのもありまして。

それは、梅干しです。


今年、初めて梅を漬けたのですが、先月の土用の日あたりの

暑い暑い日のタイミングを逃していたのでした。

ずっと干すタイミングをうかがっていました。


なので、今だ!!と、張り切って梅を太陽さんに預けておりました(^.^)


ree


ree



無事に3日間干すことができました。

すっぱしょっぱいけれど、太陽の香りとシソの香りがして、おいしかったです(^.^)

改めて、「ウメボシ」って 「梅干し」なんだなぁと。。。


そんなこんなで、暑いとばかり思っていましたが、裏の山を散歩すると、

もう秋の気配です。

青々としていた木々の葉はだんだんと黄色にそまってきて、山栗やどんぐりが落ちていたり、山椒の実が赤く色づいていました。


ree



ree

人の身体も自然と一緒。だんだんと夏から秋の身体へと移っていきます。


が、先々週のように雨が続いたり、と思ったら残暑がきびしかったりと

気温気圧の変化が著しいですね。((+_+))


そんな秋口には秋バテの症状が出やすいときでもあります。

だるさや、めまい、肩こり、頭痛、不眠など。


気候の変化や、夏の続きで体を冷やす食べ物をたくさん摂っていたりすることで

自律神経が乱れやすくなるためです。


自然の季節の移り変わりにヒントを得ることで、

自然の一部である身体を労ることできます。


この時期は冷やしすぎないようにし、休息と栄養、軽い運動を意識して

心地良い身体で過ごしてほしいです。


そして、もし、なかなかご自分だけではケアが難しく不調が続いているなと思われる方は、我慢せずご相談くださいね。

ロミロミは自律神経に作用して、お身体を本来の状態へと導き整えていきます。


with コロナの時代。今までにない緊張やストレスが長期に及び、心身ともにお疲れの方も多いです。


ロミロミが必要な方へ届くよう、感染対策に留意しながらお待ちしています。



ree





 
 
 

コメント


©2020 by Mauna Ola。Wix.com で作成されました。

bottom of page